申し込み受付前

2025/5/20(火)17:00締切

【ぬか床ぬか漬け発酵教室】こだわりの道長さん・伝統食品と遺伝子操作食品と。

開催

2025/5/29(木)10:00~11:45

会場
ウィングス京都 2F調理コーナー
主催
ビジョン食べること

このイベントをシェアする

申込開始
2025/4/28(月)00:00
 
申込締切
2025/5/20(火)17:00
 

イベント情報

開催

2025/5/29(木)10:00~11:45

会場
ウィングス京都 2F調理コーナー
主催
ビジョン食べること

お漬物の試食をしながら、伝統の発酵技術と、遺伝子組み換え技術について知ってみませんか。

道長さんにぬか床についてとことんお話を伺います。ご自身で育てているぬか床をご持参の方にはお野菜の試し漬けをしますのでぜひお持ちください。プロの目でぬか床のごきげん伺いをしてもらいましょう。ぬか床を持っていなくても、事前予約購入の『つけ太郎ぬか1㎏』で今日から漬け込んでみましょう。また、『遺伝子組換えナタネ抜き取り調査』活動や、遺伝子組み換え食品、ゲノム編集についても伺います。さらに、京都で採取したナタネが遺伝子が組み替えられているナタネかどうかの検査も実施。結果を『全国ナタネ調査報告会』へ報告します。検体はこちらでも用意しますが、気になる検体があれば、事前に事務所へお送りください。お漬物の試食をしながら、伝統の発酵技術と、遺伝子組み換え技術について知ってみませんか。

■日 時:5月29日(木)10:00 ~ 11:45
■会 場:ウィングス京都 2F調理コーナー

(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地) 地下鉄烏丸御池駅(5番出口)
 または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)下車徒歩約5分
■講 師:漬物本舗道長 代表 石川豊久さん
プロフィール:愛知県豊川市の安全でおいしい漬物づくり生産者。遺伝子操作食品を考える中部の会。

■参加費:組合員/300円 子ども/50円(小学生まで) 
     組合員以外/450円 組合員以外子ども/50円
 別途商品代:希望者のみ申し込み時受付
 ①1,724円(事前予約「つけ太郎1㎏」税込1,674円+試し漬け用野菜)
 ②50円(試し漬け用野菜:ぬか床持参の方)
 *「つけ太郎1㎏」購入の方が申し込み締め切り後にキャンセル、または当日
   キャンセルされた場合は「つけ太郎1㎏」をお買い取りいただくことに
   なりますのでご了承ください。(員外の方は着払い発送)

■定 員: 15名
■持ち物:ふきん3枚、エプロン、三角巾、筆記用具、飲み物、(あれば)ご自宅のぬか床、『つけ太郎ぬか』を事前予約購入の方は持ち帰り用の袋
■託 児:あり。5名(1歳半~未就学児) 託児費:500円/人 
     託児〆切5/20(火) 託児対象外(1才半未満)の同伴:可
■持ち物:ふきん3枚、エプロン、三角巾、筆記用具、飲み物、(あれば)ご自宅のぬか床、『つけ太郎ぬか』を事前予約購入の方は持ち帰り用の袋
■申込み締切:5/20(火)17時

■主催:ビジョン食べること
■イベントID: 06250105

—————- お問い合わせ・お申し込み ——————
<24時間受付>

FAX : 0774-74-8402        
mail : shizenha_kyoto@shizenha.co.jp
<月~金9:00~18:00>
フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080

▼お申込み時①~⑤をお伝えください。
①イベントID: 06250105
②参加者氏名
③組合員コード
④参加人数
⑤連絡先

【キャンセル・欠席・遅刻について】
やむを得ず欠席や遅刻となる場合は必ずイベント開始までに
組合員サービスセンターまでご連絡ください。
連絡がなく欠席された場合は、参加費を頂くことになります。

材料費・託児などについても、キャンセル料の対象となります。

食・調理 商品学習会 くらし 体験 に関するイベント