組合員活動報告

田んぼの生き物しらべ

2024.8.21

◇開催日:2024年8月21日
◇主 催:里山で田んぼをつくろう
◇場 所:京田辺市普賢寺水取の田んぼ

穂を出し始めた田んぼの周りや小川で生き物を探しました。背中に卵をのせたコオイムシの雄や、沢ガニ、ヒバカリ、ゲンゴロウの仲間など、色々な生き物を見つけて、野村先生に説明してもらいながら観察しました。
田んぼの周りの草刈りもして、おやつを食べたら近くの川へ。ここにも田んぼと同じ、ヤゴ、ミズカマキリなどがいたほか、ガガンボの幼虫や、魚や貝類もいました。食料になるスジエビがたくさんいるので、コオイムシ、ミズカマキリなども生きられます。無農薬手作業で、わき水を利用した田んぼは、他では少なくなった生き物も含め、たくさんの生き物と共存できていることがわかりました。子どもたちみんなとても楽しそうでした。