組合員活動報告

チョコレートの裏側で起こっていること         映画「バレンタイン一揆」

2025.2.14

開催日:2025年2月14日(金)
◇主 催:食べること
◇場 所:roomnano

チョコレートの原料カカオ豆はどこで、誰が作っているのかを日本の女の子がガーナに行って実際に見て、体験するところからストーリーが始まりました。過去、児童労働で人身売買も含め、子ども達がカカオ農園で収穫や20㎏ものカカオを頭に載せて10歳前後の子どもたちが1時間運んで1日140円ほどで働かされていた。実際に日本の女の子達が収穫や運ぶ体験や、現在の様子を見て、フェアトレードのチョコレートを買ってもらうために奮闘するするドキュメンタリー映画でした。

ちょうどバレンタインの日に上映会を開催して、映画鑑賞のあとフェアトレードのチョコレートを食べながら感想もシェアしました。

参加者の感想では、児童労働の実際を知ることが出来、考えるきっかけが出来た。

フェアトレードの事が詳しく聞くことが出来、意識的に購入していきたいと思いました。などの感想を頂き、美味しいだけでは済まされないチョコレートの裏側で起こっていること事を知る機会になりました。