メニュー
閉じる
さがす
オンライン注文
お友だち紹介
組合員活動カレンダー
キッチンカーイベント出店
私たちの取り組み
フレンドショップ
ご意見ご要望
活動レポートメンバー募集
商品・レシピ
コープ自然派movie's club
自然派ニュース
SNS公式アカウント
2020.12.9
◇開催日:2020年10月25日◇主 催:チーム活動グループ「里山で田んぼをつくろう」◇場 所:京田辺市普賢寺水取の田んぼ 最初は11月1日に予定していた稲刈りですが、今年田植えが遅れたためか株が細く、実りとともに稲が倒れはじめたため、早く稲刈りした...
◇開催日:2020年11月9日◇主 催:mingle◇場 所:コープ自然派京都久御山事務所 アンガーマネジメント講座を開催しました。自分自身の怒りの特性を知ってもらったり参加してくださった皆さんで、子育ての中で感じるイライラの対応の仕方をシェアしたり...
◇開催日:2020年10月8日(木)◇主 催:ア・ラ・カモミール◇会 場:宇治市生涯学習センター 自己紹介と、参加者さんの住んでいる町の学校給食についての話・・・給食は自校方式?センター方式?給食費はどれくらい?実際にはこうなったらいいなと思うことを...
◇開催日:2020年10月16日◇主 催:はじめのいっぽ◇場 所:ZOOM 篠先生のお話がたっぷり90分、質疑応答など約30分のとても充実した時間でした。参加者さんからの感想でも、子育てや毎日がより楽しくなりそうという声をたくさんいただきました。また...
◇開催日:2020年9月28日◇主 催:ア・ラ・カモミール◇場 所:組合員活動室(久御山) ZOOMを活用し、浅井薫さん(京都府地球温暖化防止活動推進センター)から冷蔵庫の買い替えポイントと気候危機のお話をしていただきました。冷蔵庫のお話では、使って...
◇開催日:2020年9月11日(金)◇主 催:食べること(憲法連絡会)◇会 場:しんらん交流館 愛知県立大学で教育学を教えていらっしゃる久保田先生に教育の歴史や必要性についてお話を伺いました。教育を保障しているのは憲法で、憲法と今を理解するために必要...
◇開催日:2020年10月6日(火)◇主 催:みんぐるmingle◇会 場:ZOOM 初開催イベント、コロナ時期と言う事でオンラインで開催しました。10名参加。mingleの成り立ちからはじまり、主催者、参加者の自己紹介をする事でお互いを知る場となり...
2020.12.8
◇開催日:2020年12月8日◇主 催:meguri◇場 所:オンライン(zoom) 一言で『安心安全な』と言ってもそこに様々な苦労や工夫があることやおいしいリンゴの見分け方などを教えていただきました。また、2種類のリンゴを食べ比べながらお話を聞くこ...
◇開催日:2020年12月8日◇主 催:みんぐる mingle◇場 所:Tsudoi 四条烏丸 皆さん、はじめて耳にする「ISD 個性心理学」でしたが、自分と他人との違いを楽しんで頂けました♪特にグループワークは大盛り上がり!参加者同士の繋がりができ...
2020.12.4
◇開催日:2020年12月4日◇主 催:ビジョン 食べること◇場 所:オンライン(zoom) お豆腐の原料は大豆、水、にがりのみ。にがりには国産の海洋深層水を使用し、にがり以外の添加物(消泡剤・ ph調整剤・殺菌剤)は入っていません。自給率は5%と言...
このページをシェア!