メニュー
閉じる
さがす
オンライン注文
お友だち紹介
組合員活動カレンダー
キッチンカーイベント出店
私たちの取り組み
フレンドショップ
ご意見ご要望
活動レポートメンバー募集
商品・レシピ
コープ自然派movie's club
自然派ニュース
SNS公式アカウント
2024.9.27
◇開催日:2024年9月27日(金)◇主 催:食べること◇場 所:京都市呉竹文化センター 今年創業20年の島酒家さん、理念は①感謝の心②生産者を前に置いて自分の人生を楽しむために働こう!という、様々な紆余曲折を超えて来た職員の平均年齢30歳の会社です...
◇開催日:2024年9月27日(金)◇主 催:ナチュラル食育◇場 所:ひとまち交流館 給食エプロンの香り問題から話題になった、「化学物質過敏症」。講師の方からは実体験を織り交ぜてのお話。 そして、生産者さんからの貴重なレクチャーもしていただきました♪...
2024.9.23
◇開催日:2024年9月23日◇主 催:まるっと週末に自然体験◇場 所:鹿谷ワンダービレッジ 自然豊かな亀岡にある鹿野ワンダービレッジで、英語を楽しみながらピザ作りを体験するイベントを開催しました。子どもたちは広々とした自然の中で、英語を使いながらピ...
2024.9.20
◇開催日:2024年9月20日(金)◇主 催:理事会◇場 所:龍谷大学深草町家キャンパス 市役所のゴミ担当職員になった経験をきっかけにゴミ問題に意識を持ち「ゼロウェイストホーム」の翻訳を通して暮らしを見直しながら、自分、家族、環境にとってサステイナブ...
2024.9.10
◇開催日:2024年9月10日◇主 催:暮らすこと◇場 所:レンタルスペース room nano 「医学生ガザへ行く」は、ガザ地区に留学した医学生の、爆撃される緊張感のある中過ごす暮らし、救急医療に携わる時間や友人との時間と様々な場面を映したドキュメ...
2024.9.7
◇開催日:2024年9月7日(土)◇主 催:理事会・ストップネット連絡会◇場 所:京都教育文化センター 種子をめぐる諸問題とわたしたちにできることはなにか」をテーマにお話しをしていただきました。 固定種、在来種、伝統野菜、という呼び方にきっちりとした...
2024.8.24
◇開催日:2024年8月24日◇主 催:みんなの地球◇場 所:京都府消費生活安全センター 当日は地蔵盆という事もあり、人数は約半数となりましたが、小学1年生から中学1年生までの8名に参加いただけました。学年ごとに3班に分かれ、大学生のお兄さん、お姉さ...
2024.8.23
◇開催日:2024年8月23日(金)◇主 催:食べること◇場 所:レンタルスタジオ roomnano 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラストさんの助成によりネオニコ問題を題材にした映画『静かな汚染、ネオニコチノイド ―浸透性農薬は〈いのち〉に何をもた...
2024.8.21
◇開催日:2024年8月21日◇主 催:里山で田んぼをつくろう◇場 所:京田辺市普賢寺水取の田んぼ 穂を出し始めた田んぼの周りや小川で生き物を探しました。背中に卵をのせたコオイムシの雄や、沢ガニ、ヒバカリ、ゲンゴロウの仲間など、色々な生き物を見つけて...
2024.8.19
◇開催日:2024年8月19日(月)◇主 催:食べること◇場 所:長岡京市中央生涯学習センター 6F食工房 シャプラニールのダハルさんにお越し頂き、バングラデシュのカレー作りを行いました。夏休み中だったのでお子さんも一緒に野菜を切ったりして、ダハルさ...
このページをシェア!