メニュー
閉じる
さがす
オンライン注文
お友だち紹介
組合員活動カレンダー
キッチンカーイベント出店
私たちの取り組み
フレンドショップ
ご意見ご要望
活動レポートメンバー募集
商品・レシピ
コープ自然派movie's club
自然派ニュース
SNS公式アカウント
2019.3.27
開催日:2019年3月27日水 主催者:乙訓エリア 会場:長岡京市中央学習センターバンビオ アンバサダーの山本さん武政さんにアニマルウェルフェアのお話をしていただき、5種類の牛乳の試飲をしました。山本さんは「牛が人に飼育されはじめるまではどんな生活を...
2019.3.25
開催日:2019年3月25日 主催者:暮らしとつながり 会場:子ども未来館第二研修室A お母さんの作った手提げバックで、新年度を迎えませんか?と幼稚園、保育園、小学校に通われるお子様が使いやすい大きさの手提げバックを作りました。一人だとなかなか進まな...
2019.3.8
開催日:2019年3月8日 主催者:暮らしとつながり 会場:子ども未来館 「子どもにつたえる日本国憲法」、を読み、憲法は誰が守るもので、なぜ有るのか、の基本をすこし学びました。他の絵本も読みながら、子育てのことや、憲法について知りたいことを伺ったりお...
2019.2.8
開催日:2019年2月8日㈮ 主催者:暮らしとつながり 会場:子とも未来館 胡麻に関して詳しくなれる勉強会でした。参加された方も興味津々、胡麻のほとんどはアフリカからの輸入で、国産の胡麻はほとんど無いこと、胡麻が製品になるまでに、ゴミを落とすための何...
2018.12.18
開催日:2018年12月16日㈰ 主催者:チーム活動グループ「里山で田んぼをつくろう」 会場:山城就労支援事業所「さんさん山城」 一年間一生懸命育ててきた、もち米とワラを使って、50人以上の参加で賑やかな収穫祭をしました。カマドに薪をくべてもち米をふ...
2018.10.24
開催日:2018年10月24日(水) 主催:理事会 会場:長岡京市中央生涯学習センター 食工房 自己紹介で打ち解け、長岡では子どもとお母さんの活動やサークルが盛んなこと、食の安全への意識が高いことを教えていただき、生協活動も子どものことを中心にする...
2018.9.22
道中のたんぼは稲刈りを待つばかりの黄金色で畔には真っ赤な彼岸花。美しい!実りの秋を全身で感じながら豊岡市に着きました。 「JAたじま」で農業倉庫見学 通年12~13℃に保たれた農業倉庫で、玄米の状態で保管し、注文が来てから精米して出荷されるとのことで...
2017.10.6
開催日:2017年10月6日(金) 主催:エリア(京都南) 会場:ウィングス京都 調理室 美味しい新米を食べ比べ、芋煮を味わい佐伯さんの話を聞かせていただくということで、佐伯さんの「想いを語る」ファンの皆様にお越しいただきました。毎日食べている身近な...
2017.7.19
開催日:2017年7月19日(水) 主催:商品委員会 会場:ウィングス京都 前日に鮮魚ボックスが届かないと言うハプニングが起きましたが、講師の森さんの計らいで錦市場の魚屋さんから立派な鯵が届き、無事にイベントを開催する事が出来ました。今回の企画は、魚...
2017.7.11
開催日:2017年7月11日(火) 主催:アラ・カモミール 会場:宇治生涯学習センター 京山城屋さんによる和菓子の学習会と和菓子を作りの体験をしました。身近に食べていながらも、あまり知ることのできない和菓子の歴史では、いつ頃、どのような粉でどんな和菓...
このページをシェア!